リーシュコードのおすすめ人気ランキング7選

リーシュコードのおすすめ人気ランキング7選

サーフィンに必要不可欠なリーシュコード。

たくさんのブランドや種類があり、どれを買おうか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、リーシュコードのおすすめ人気ランキングをご紹介します。

どのリーシュコードにしようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

No.1 DIAMOND HEAD 6′

波乗りを本気で楽しむならこのコンプモデル。

コンプモデルは通常のレギュラーサイズよりも直径が細くなっているのが特徴です。
その為、軽くなっていて、アクションの時にもクイックに動くことができます。

とはいえ、しっかりと耐久性もあるので、コストパフォーマンス抜群なリーシュコードになっています。

楽天


amazon

掲載無し。

No.2 DAKINE カイマナ プロコンプリーシュ 6feet

出典:amazon.co.jp

高品質ウレタン製の高強度デュラコードは軽量で耐久性も優秀。

コードにくぼみを作ることで水の抵抗を軽減し、スピードの低下を抑えました。

軽量で絡みにくいリーシュコードをお求めなら、こちらの商品がおすすめです。

長さは6フィートとショートボードに適したサイズ。

5mmという細さは、少しでも軽くしたい人にぴったりですね。

楽天


amazon

No.3 FCS フリーダム 6feet

出典:amazon.co.jp

水の抵抗を抑えるために、余計なものを取り除いたデザインのリーシュコードです。

引っ張られても伸びきらず、元に戻るように設計されていて、絡みにくいのが特徴です。

また、ポリウレタンコードの外側にナイロンをプラスし、細さ・軽さ・高耐久性を実現しています。

さらにアンクルカフの内側にシリコングリッププリントを施すことで、足首が滑るのを軽減しています。

より高い快適性とストレスフリーなサーフィンを求める方にオススメです。

楽天


amazon



楽天
https://item.rakuten.co.jp/activespirit/fcs_freedom_leash/

No.4 FCS オールラウンド 7feet

出典:amazon.co.jp

FCSのオールラウンドは、名前の通りあらゆるシーンに使える、初心者にも適したリーシュコードです。

7フィート台のファンボードまたは、ミッドレングス用リーシュコードです。

パワーのある波でも安心の7mm幅で、始めたばかりの初心者にもオススメなオールラウンドモデルです。

足首のカフにはシリコングリップが取り付けられ、ねじれを予防します。

楽天


amazon

No.5 FREAK COMP 6feet

出典:amazon.co.jp

フリークのリーシュコードは、独自の凹凸のあるバンドによって圧迫感を与えずにしっかりと固定できるのが特徴です。

契約ライダーと一緒に商品の開発研究をしており、いかにサーフィン中のリーシュコードのストレスをなくすかに力が注がれた商品です。

撥水性の高いフォームが使用しようされているため、バンドが水を含まず、かつ軽量なので装着感を感じにくくなっています。

サーフィン中、足首に違和感を感じずにノーリーシュ感覚でサーフィンをしたい方におすすめです。

楽天


amazon

No.6 SYNDICATE (シンジケート) 6feet

出典:amazon.co.jp

カフの内側に0.03mmのCHOPPER GRIPがシリコンプリントされていて、足首に密着してでずれにくくリーシュも絡みづらい使用になっております。

またワイプアウト時の足首への衝撃をやわらげてくれます。

日本を代表するサーファー新井 洋人さんや村上 舜さんもライダーとして使用しているリーシュコードです。

ハイパフォーマンスなサーフィンを求める方や、コンペティターの方にもおすすめです。

楽天


amazon

No.7 CREATURES スーパーライトコンプ 6feet

出典:amazon.co.jp

独自に開発したWTI素材により、軽量さと耐水性がアップしました。

人間工学に基づいた軽くて薄い楕円形のホーンで、フィット感が大幅に向上しています。

リーシュコードを付けた際の足首の違和感が気になる方には、こちらがおすすめです。

シュアファイヤータブのおかげで、サーフィン中にコードが絡まった際にも簡単にストラップを取り外せますよ。

楽天


amazon

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ぜひこの記事を参考にストレスフリーで使いやすいリーシュコードを見つけてみてくださいね。

また、リーシュコードは長年使用していると劣化し、サーフィン中に切れてしまうことが多いです。

最低でも1年に1回は買い換えましょう。

この記事を見た方が、安全で素敵なサーフィンライフを送れるよう願っております。